山奥まで分け入らなくても熊に出会うことはある。
つまり、エサを求めて人里まで降りてくる熊がいるということだ。
そんな熊の場合、鈴やラジオを鳴らすといった対策はあまり効果がない。
山の中にいる熊にとって鈴やラジオは異音だが、
里に下りてくる熊にとってはある程度慣れてしまっているものと見た方がいい。
熊の出没と大雪とは、冬眠の習性があるため直接因果関係は無い。
昨秋の山の実りが少なければ、飢えた熊が冬眠しきれず
早期に起き出して何らかの行動を起こすとされている。
さて、今年はおそらく初夏のころまで熊が里に下りてくるのではないかと
ニュースなどで伝えられた。
私は本職のマタギを一人だけ知っているが、しばらく逢っていないので情報がない。
なので、簡単で効果の高い対策グッズを紹介するにとどめさせていただきたい。
アメリカなどで熊や野犬などを退散させるために開発されたスプレーだ。
唐辛子エキスが入っている。
スプレーの噴射距離はサイズによって差があるが、
10m辺りを目安にしたい。
噴射時間は10秒間あるかないかだ。
キャンプの計画を立てた時、熊の出没の情報は市町村で確認できる。
決して熊をあなどってはいけない。
どうしても危険と向かい合わなければならない事情がない限りは
熊と出会う可能性のすべてを避けるように。
*スプレーとホルスター(ホルダー)をいくつか紹介するが、これを買わなきゃというような遊びはしないこと。
野犬が怖いとか、防犯グッズとかいう意味でならいいだろう。